こんにちは(*・ω・)ノ
最近になってまた本の収納に困るように。
仕方ないので古い本(主にマンガ)を処分することに。
厳選すること十数分、、、、、、結局計84冊に決定。
痛んでいるものが多いので、ほぼ捨てることに。
結構スッキリしました。

登場人物
●五条悟
特級呪術師
「無下限呪術」の使い手
●伊地知潔高
呪術高専 補助監督
【七海班】
●七海建人
1級呪術師
●猪野琢真
2級呪術師(昇級査定中)
「来訪瑞獣」の使い手
●伏黒恵
呪術高専 一年 2級呪術師(昇級査定中)
「十種影法術」の使い手
【禪院班】
●禪院直毘人
特別1級呪術師
●禪院真希
呪術高専 二年 4級呪術師(昇級査定中)
呪具の扱いなら学生一 特級呪具「遊雲」を所持
禪院真衣の姉
●釘崎野薔薇
呪術高専 一年 3級呪術師(昇級査定中)
「芻霊呪法」の使い手
【日下部班】
●日下部篤也
呪術高専 東京校 二年担当 1級呪術師
●パンダ
呪術高専 二年 準2級呪術師(昇級査定保留中)
突然変異呪骸
3つの核を持っている
【冥冥班】
●冥冥
1級呪術師
●憂憂
●虎杖悠仁
呪術高専 一年(1級査定保留中)
宿儺の『器』「逕庭拳」の使い手
●メカ丸
既に真人に殺されており”五条悟を封印後”を条件に発動
●漏瑚
特級呪霊 頭が富士山
●脹相
呪胎九相図 長男
弟の仇である虎杖悠仁と釘崎野薔薇を狙う
●夏油傑
夏油傑の姿をしている何か
脳を入れ替えて肉体を手に入れる術式を使う
肉体に刻まれた術式が使える
●真人
特級呪霊
「無為転変」の使い手
●粟坂二良
「あべこべ」の使い手
●オガミ婆
「降霊術」を使い、孫に「伏黒甚爾」を降ろす
五条悟が真人たちと戦い始めるところから
虎杖と伏黒が粟坂を倒すところまでが収録されている11巻。
獄門彊が開門、五条の前に現れたのは?
五条が封印されたことを知った虎杖の取った行動とは?
七海と別れ3人が向かった先は?
漏瑚・花御・脹相・真人VS五条悟
夏油の姿をしている何かVS五条悟
1級?呪霊2体VS冥冥・憂憂
補助監督を襲う呪詛師VS伊地知潔高
粟坂二良VS虎杖悠仁・伏黒恵
オガミ婆VS猪野琢真
伏黒甚爾VS猪野琢真
夏油の額の傷の謎が発覚。
遂に待機していた班も帳の中へ
益々楽しみになってきますm(__)m
最近になってまた本の収納に困るように。
仕方ないので古い本(主にマンガ)を処分することに。
厳選すること十数分、、、、、、結局計84冊に決定。
痛んでいるものが多いので、ほぼ捨てることに。
結構スッキリしました。
呪術廻戦⑪

登場人物
●五条悟
特級呪術師
「無下限呪術」の使い手
●伊地知潔高
呪術高専 補助監督
【七海班】
●七海建人
1級呪術師
●猪野琢真
2級呪術師(昇級査定中)
「来訪瑞獣」の使い手
●伏黒恵
呪術高専 一年 2級呪術師(昇級査定中)
「十種影法術」の使い手
【禪院班】
●禪院直毘人
特別1級呪術師
●禪院真希
呪術高専 二年 4級呪術師(昇級査定中)
呪具の扱いなら学生一 特級呪具「遊雲」を所持
禪院真衣の姉
●釘崎野薔薇
呪術高専 一年 3級呪術師(昇級査定中)
「芻霊呪法」の使い手
【日下部班】
●日下部篤也
呪術高専 東京校 二年担当 1級呪術師
●パンダ
呪術高専 二年 準2級呪術師(昇級査定保留中)
突然変異呪骸
3つの核を持っている
【冥冥班】
●冥冥
1級呪術師
●憂憂
●虎杖悠仁
呪術高専 一年(1級査定保留中)
宿儺の『器』「逕庭拳」の使い手
●メカ丸
既に真人に殺されており”五条悟を封印後”を条件に発動
●漏瑚
特級呪霊 頭が富士山
●脹相
呪胎九相図 長男
弟の仇である虎杖悠仁と釘崎野薔薇を狙う
●夏油傑
夏油傑の姿をしている何か
脳を入れ替えて肉体を手に入れる術式を使う
肉体に刻まれた術式が使える
●真人
特級呪霊
「無為転変」の使い手
●粟坂二良
「あべこべ」の使い手
●オガミ婆
「降霊術」を使い、孫に「伏黒甚爾」を降ろす
五条悟が真人たちと戦い始めるところから
虎杖と伏黒が粟坂を倒すところまでが収録されている11巻。
獄門彊が開門、五条の前に現れたのは?
五条が封印されたことを知った虎杖の取った行動とは?
七海と別れ3人が向かった先は?
漏瑚・花御・脹相・真人VS五条悟
夏油の姿をしている何かVS五条悟
1級?呪霊2体VS冥冥・憂憂
補助監督を襲う呪詛師VS伊地知潔高
粟坂二良VS虎杖悠仁・伏黒恵
オガミ婆VS猪野琢真
伏黒甚爾VS猪野琢真
夏油の額の傷の謎が発覚。
遂に待機していた班も帳の中へ
益々楽しみになってきますm(__)m
コメント