こんにちは(*・ω・)ノ
先日、4月9日発売の「別冊少年マガジン」で完結することが発表された
「進撃の巨人」の33巻になります。

登場人物
●エレン・イェーガー
104期訓練兵出身。調査兵団所属
『進撃の巨人』『始祖の巨人』の力を宿す。
独断でマーレ潜入を敢行。
『地鳴らし』を発動中
●ミカサ・アッカーマン
104期訓練兵出身。調査兵団所属
新兵時より圧倒的な戦闘力を発揮。
エレンの守護を使命としている。
●アルミン・アルレルト
104期訓練兵出身。調査兵団所属
『超大型巨人』の力を宿す。
際立つ知性と勇気で仲間を幾度も救う。
●ジャン・キルシュタイン
104期訓練兵出身。調査兵団所属
かつては皮肉な態度が目立ったが
次第にリーダー的存在に。
●コニー・スプリンガー
104期訓練兵出身。調査兵団所属
陽気な性格だが、大切な人を失い続け・・・・・・。
ラガコ村出身。
●フロック・フォルスター
調査兵団所属。
エルヴィンを始め多数の犠牲者を出した
シガンシナ区決戦からの生還者。
イェーガー派の統率者
船にしがみついてオディハまで・・・・・・。
●リヴァイ・アッカーマン
調査兵団・兵士長。
人類最強の兵士と称される。
盟友の遺志を継ぎ、苦闘を続ける。
●ハンジ・ゾエ
調査兵団・団長。
奇抜な言動もあるが優れた観察眼を持ち
先代団長から後継に任命された。
オディハで・・・・・・。
●ヒストリア・レイス
真の王家・レイス家の末裔で女王として即位。
クリスタ・レンズの名で調査兵団に所属した。
●ジーク・イェーガー
『獣の巨人』の力を宿す。
『驚異の子』と呼ばれた戦士長。
王家の末裔の母を持つ、エレンの異母兄。
●イェレナ
ジークを信奉し義勇兵を統率。
マーレ遠征作戦では男装して暗躍。
●オニヤンコポン
イェレナと共にパラディ島に渡り
マーレの先進文明を伝える。
●ガビ・ブラウン
小柄だが豪胆で行動力抜群の戦士候補生。
『鎧の巨人』の継承者を目指している。
ライナーの従姉妹。
●ファルコ・グライス
戦士候補生。
ガビに好意を持ち、守りたいと思っている。
正体を知らずに、マーレ潜入中のエレンと接触。
●ライナー・ブラウン
『鎧の巨人』を宿す。
パラディ島潜入から唯一人帰還を果たすが
罪の意識に苦しむ。
●アニ・レオンハート
『女型の巨人』を宿す。
始祖の巨人の力で硬質化が解かれ
4年の眠りから覚めた。
●ピーク・フィンガー
『車力の巨人』を宿す。
「車力」の背にパンツァー隊を背負い戦う。
鋭い洞察力を持つ。
マーレ海岸都市オディハで準備を進める中でイェレナよりもたらされた
『地鳴らし』によるエレンの第二の攻撃目標(カリファ軍港➡スラトア要塞)
フロックに襲撃され、燃料タンクに穴をあけられた直後にやってきた『地鳴らし』
ハンジから15代調査兵団団長に任命されたアルミンは
ハンジの決死の足止めにより飛行艇の離陸を成功させる。
エレンにより一方的に告げられる最後通告にアルミンは・・・・・・。
一方、アズマビトの船でガビとファルコを連れヒィズル国に向かっているアニ。
ファルコが見た夢。二人がアニに話す妙案は・・・・・・。
スラトア要塞に押し寄せる『地鳴らし』
飛行船の空襲爆撃に命運を懸けるが『獣の巨人』により全滅
飛行艇で始祖の真上から空襲することに
飛び降りる調査兵団と『鎧の巨人』『車力の巨人』の攻撃目標は『獣の巨人』
既に34巻が最終巻となることが発表されている「進撃の巨人」
個人的には30巻巻末で首を傾げることになりましたが、良い『完結』が見れそうです。
33巻の最大の見せ場はやはりハンジ。
これまでも終盤に近づくにつれ戦士たちが散ってきましたが・・・・・・。
34巻の発売は6月9日?楽しみに待ちたいと思います。m(__)m
先日、4月9日発売の「別冊少年マガジン」で完結することが発表された
「進撃の巨人」の33巻になります。
進撃の巨人㉝

登場人物
●エレン・イェーガー
104期訓練兵出身。調査兵団所属
『進撃の巨人』『始祖の巨人』の力を宿す。
独断でマーレ潜入を敢行。
『地鳴らし』を発動中
●ミカサ・アッカーマン
104期訓練兵出身。調査兵団所属
新兵時より圧倒的な戦闘力を発揮。
エレンの守護を使命としている。
●アルミン・アルレルト
104期訓練兵出身。調査兵団所属
『超大型巨人』の力を宿す。
際立つ知性と勇気で仲間を幾度も救う。
●ジャン・キルシュタイン
104期訓練兵出身。調査兵団所属
かつては皮肉な態度が目立ったが
次第にリーダー的存在に。
●コニー・スプリンガー
104期訓練兵出身。調査兵団所属
陽気な性格だが、大切な人を失い続け・・・・・・。
ラガコ村出身。
●フロック・フォルスター
調査兵団所属。
エルヴィンを始め多数の犠牲者を出した
シガンシナ区決戦からの生還者。
イェーガー派の統率者
船にしがみついてオディハまで・・・・・・。
●リヴァイ・アッカーマン
調査兵団・兵士長。
人類最強の兵士と称される。
盟友の遺志を継ぎ、苦闘を続ける。
●ハンジ・ゾエ
調査兵団・団長。
奇抜な言動もあるが優れた観察眼を持ち
先代団長から後継に任命された。
オディハで・・・・・・。
●ヒストリア・レイス
真の王家・レイス家の末裔で女王として即位。
クリスタ・レンズの名で調査兵団に所属した。
●ジーク・イェーガー
『獣の巨人』の力を宿す。
『驚異の子』と呼ばれた戦士長。
王家の末裔の母を持つ、エレンの異母兄。
●イェレナ
ジークを信奉し義勇兵を統率。
マーレ遠征作戦では男装して暗躍。
●オニヤンコポン
イェレナと共にパラディ島に渡り
マーレの先進文明を伝える。
●ガビ・ブラウン
小柄だが豪胆で行動力抜群の戦士候補生。
『鎧の巨人』の継承者を目指している。
ライナーの従姉妹。
●ファルコ・グライス
戦士候補生。
ガビに好意を持ち、守りたいと思っている。
正体を知らずに、マーレ潜入中のエレンと接触。
●ライナー・ブラウン
『鎧の巨人』を宿す。
パラディ島潜入から唯一人帰還を果たすが
罪の意識に苦しむ。
●アニ・レオンハート
『女型の巨人』を宿す。
始祖の巨人の力で硬質化が解かれ
4年の眠りから覚めた。
●ピーク・フィンガー
『車力の巨人』を宿す。
「車力」の背にパンツァー隊を背負い戦う。
鋭い洞察力を持つ。
マーレ海岸都市オディハで準備を進める中でイェレナよりもたらされた
『地鳴らし』によるエレンの第二の攻撃目標(カリファ軍港➡スラトア要塞)
フロックに襲撃され、燃料タンクに穴をあけられた直後にやってきた『地鳴らし』
ハンジから15代調査兵団団長に任命されたアルミンは
ハンジの決死の足止めにより飛行艇の離陸を成功させる。
エレンにより一方的に告げられる最後通告にアルミンは・・・・・・。
一方、アズマビトの船でガビとファルコを連れヒィズル国に向かっているアニ。
ファルコが見た夢。二人がアニに話す妙案は・・・・・・。
スラトア要塞に押し寄せる『地鳴らし』
飛行船の空襲爆撃に命運を懸けるが『獣の巨人』により全滅
飛行艇で始祖の真上から空襲することに
飛び降りる調査兵団と『鎧の巨人』『車力の巨人』の攻撃目標は『獣の巨人』
既に34巻が最終巻となることが発表されている「進撃の巨人」
個人的には30巻巻末で首を傾げることになりましたが、良い『完結』が見れそうです。
33巻の最大の見せ場はやはりハンジ。
これまでも終盤に近づくにつれ戦士たちが散ってきましたが・・・・・・。
34巻の発売は6月9日?楽しみに待ちたいと思います。m(__)m
リンク
コメント